本文へ移動
明日香村めぐりの思い出に♪
オリジナル御朱印『飛鳥乃余韻(あすかのよいん)』 (奈良県明日香村)

飛鳥乃余韻
奈良県明日香村内の史跡4ヶ所で、明日香村オリジナル御朱印『飛鳥乃余韻(あすかのよいん)』が4月29日から販売されています。

明日香村を代表する史跡 石舞台古墳高松塚古墳キトラ古墳酒船石遺跡 のオリジナル御朱印。ご自宅に帰ってからも明日香村めぐりの余韻に浸ることができます。

御朱印を揮毫(きごう)したのは、奈良県在住の妖怪書家 逢香(おうか)氏。
逢香氏は、明日香村の文化財技師とともに史跡を実際に訪れ、そこで観たり感じたりしたことと、それぞれの史跡の特徴を捉えながら、ひと文字ひと文字、思いを込めて筆をふるわれたそうです(背景のイラスト印は専門デザイナーが別に制作されたもの)。

石舞台古墳売店、高松塚壁画館、四神の館売店、酒船石遺跡受付(亀形石造物料金所)にて、1枚300円(税込)で販売中です。

高松塚古墳

石舞台古墳

石舞台古墳
石舞台古墳

高松塚古墳

高松塚古墳
高松塚古墳

キトラ古墳

キトラ古墳
キトラ古墳

酒船石遺跡

酒船石遺跡
酒船石遺跡
明日香村めぐりのおともにぴったりの、刺繍が美しい明日香村オリジナル御朱印帳も同時に発売されています。
近鉄飛鳥駅前の観光案内所「飛鳥びとの館」のほか、東京 新橋にある奈良県のアンテナショップ「奈良まほろば館」でも販売中。
数に限りがあるそうですので、気になる方はお早めにどうぞ。

また、御朱印の売上の一部は明日香村の文化財の保存及び活用のために使われるとのこと。
明日香村の史跡を楽しむことで、文化財保存も応援できるなんてうれしいですね。
御朱印帳
明日香村オリジナル御朱印帳 おもて
御朱印帳
明日香村オリジナル御朱印帳 うら
明日香村オリジナル御朱印『飛鳥乃余韻(あすかのよいん)』

旅する明日香ネット https://asukamura.com/topics/3656/
[御朱印販売場所]石舞台古墳売店、高松塚壁画館、四神の館売店、酒船石遺跡売店
[御朱印帳販売場所]飛鳥びとの館(近鉄飛鳥駅前の観光案内所)、奈良まほろば館(東京・新橋)
0744-54-2001(代) 明日香村役場 観光農林推進課
近鉄 橿原神宮前駅 または 飛鳥駅 から 周遊バス「かめバス」利用
[大阪方面から]西名阪自動車道 郡山ICから国道24号線経由国道169号線
  または 南阪奈自動車道 葛城JCTから高田バイパス経由国道169号線
[京都方面から]国道24号線経由国道169号線 

TOPへ戻る