本文へ移動
奈良県町村会
TEL.
0744-29-8251
特集
アウトドア
イベント
特産品
その他
県内町村のご紹介
会員ページ
もっと輝きたいときも
ゆったりしたいときも
奈良のまち むら はあなたをお待ちしています
人々とのふれあい
大自然を感じるアクティビティ
ここにしかない美味
息をのむ絶景
どれもがあなたの新しい扉を開いてくれる
はず
さあ あなただけのストーリーを見つけましょう
さくらめぐり奈良2023
町村自慢の桜の名所特集
特集記事へ
“まんなか・なら”の旅
イベント「“まんなか・なら”の旅」
関連記事
特集記事へ
NEWS
新着情報
3/30(木)~4/9(日)開催 唐古・鍵遺跡史跡公園
『さくらまつり』
(奈良県田原本町)
奈良県田原本町(たわらもとちょう)にある「唐古・鍵(からこ・かぎ)遺跡史跡公園」では、2023年3月30日(木)から4月9日(日)まで、毎年大人気の『さくらまつり』が開催され、夜間はライトアップも実施されます!
アウトドア
田原本町
湖面をピンク色に染め上げる 『下北山スポーツ公園の桜』
(奈良県下北山村)
下北山村は奈良県内でもとても早くに桜が咲き始め、『下北山スポーツ公園』は桜の名所として地域の人に愛される公園。
地域の人たちだけでなく、遠方からも毎年多くの方がお花見に来られます。
アウトドア
下北山村
3/25(土)から開催 幻想的な美しさ! 『石舞台古墳 夜桜ライトアップ』(奈良県明日香村)
奈良県明日香村(あすかむら)の特別史跡「石舞台古墳」では、3/25(土)から4月上旬まで、夜桜のライトアップが開催されます。
アウトドア
明日香村
園内を散策しながらお花見!『竹取公園』(奈良県広陵町)
奈良県広陵町の『竹取公園』では、園内の様々な場所で桜を見ることができます。
アウトドア
広陵町
ヤマザクラとミツバツツジの競演! 一面ピンク色に染まる 『丸山公園』(奈良県御杖村)
奈良県御杖村(みつえむら)の桜の名所、『丸山公園(まるやまこうえん)』。春の訪れと共に100本あまりのヤマザクラが花開き、ミツバツツジとともに小高い丘陵一面を艶やかな桜色に染め上げます。
アウトドア
御杖村
イベント「“まんなか・なら”の旅」で紹介されて大反響だった『等彌(とみ)神社』に行ってきました!
2023年1月に東京で開催したイベントの参加者アンケートで「行ってみたいスポットNo.1」に輝いた『等彌(とみ)神社』に町村会スタッフが行ってきました
!
その他
桜井市
今の奈良を知るトークイベント『“まんなか・なら”の旅~宇陀・桜井・橿原・明日香・高取を巡る~』開催リポート
2023年1月15日に東京・新橋の奈良まほろば館で開催したイベントをリポートします!
イベント
奈良県町村会
飛鳥アイス
「稲渕棚田」の美味しいお米から作られたヴィーガンアイスクリームが誕生しました。
特産品
明日香村
明日香村オリジナル御朱印帳
1冊4万針もの刺繡がほどこされた、美しい御朱印帳が誕生しました!明日香めぐりのおともにぜひ♪
特産品
明日香村
明日香村めぐりの思い出に♪オリジナル御朱印『飛鳥乃余韻』
奈良県明日香村を代表する史跡4ヶ所で、妖怪書家 逢香氏の筆によるオリジナル御朱印『飛鳥乃余韻(あすかのよいん)』が販売されています。
イベント
明日香村
『御墳印帖』プロジェクト 第3弾始動!
奈良県河合町で開催中の『御墳印(ごふんいん)』プロジェクト。好評につき第3弾が始まりました!
イベント
河合町
心も体もほっこり♪『湯盛温泉 ホテル杉の湯』
吉野川・紀の川源流の村 奈良県川上村(かわかみむら)。ここ川上村に湧く『湯盛温泉(ゆもりおんせん)』を源泉とする『ホテル杉の湯』では、清らかなお湯と緑あふれる大自然が、心も体も癒してくれます。
その他
川上村
TV番組で話題!初めてでも楽しめちゃう『開運バンジー』
フジテレビ『芸能人が本気で考えた!ドッキリGP』にたびたび登場して話題の、信貴山朝護孫子寺の門前にある「開運橋」。関西で唯一、橋からバンジージャンプが楽しめる熱盛スポット。
アウトドア
三郷町
自然の中に溶け込む癒しの空間 天然温泉『信貴の湯』
大自然に囲まれた農業公園「信貴山のどか村」敷地内の天然温泉。温泉だけでなく、食事処やスパなどのリラクゼーションもご利用いただけます♪
アウトドア
三郷町
首都圏での魅力発信地『奈良まほろば館』
東京・新橋にある奈良県ブランドショップ『奈良まほろば館』をご紹介します!
その他
東京都
奈良県町村会について
リンク集
TOPへ戻る